自己満足村

語りたい時に語る

ぬい服制作記

こんにちばんは。ライカです。

 

今回はSideM自由研究という企画に参加するための記事です。

詳しいことはこちらのnoteにて。

▼MマスP自由研究大会詳細

https://note.com/reishi/n/n1afbcdcbe42b

 

そして私がする自由研究は

ゲーム内衣装の制作とその過程のまとめ

です!!!

 

文字の通り、ぬい服制作の過程をまとめます。めっちゃ長いです。

ちなみに完全に自己流なので、参考にはならないと思います。あと写真が全体的に暗いです。すみません。

 

その1 作る衣装を決める

まず最初に、"どのぬいぐるみ"に"どの衣装"を作るか決めます。

今回はGIFTさんのぬいぐるみ(以下ぎふぬい)の隼人です。

f:id:raika_box:20220906183428j:image

これです。普通はユニット衣装着てるんですけど、着てる写真がない。許して。

そして作る衣装は「神戸絢爛歌謡祭」です!

f:id:raika_box:20220831185221j:image

衣装の参考資料ですが、同じイベントの全てのカードを見て左側や右側を確認します。

SRとRで服の装飾が違うことが多いので注意してね。

カード絵だけだと背面や足元がわからないので、雑誌も確認します。雑誌にもなかった場合は、こんな感じかな~と捏造します。

今回の絢爛歌謡祭はシリーズもの(?)なので、過去のイベントカードや雑誌も参考にしました。

 

その2 材料を揃える

次に必要なものを揃えます。

基本的な道具は

・針

・はさみ

・定規

チャコペン

があればなんとかなります。

はさみはぬい服サイズなら工作用の普通のはさみで全然大丈夫です。

 

そして今回使用した材料はこちら

・布(ピンク、黒、白、和柄生地2種)

・糸(ピンク、黒、白)

・フェルト(黄土色)

・リボン(黄色6mm幅)

・マジックテープ

・スナップボタン

・アジアンコード(紫2種)

・ホットフィックス(金 直径3mmと4mm)

・鈴(金 直径10mm)

・丸カン(金 3.5mm)

・ヒキワ(金 5mm)

・絵の具(黄、赤、黒)

・筆(細いやつ)

・ボンド

・ほつれ止め

 

多い。

多いけど3店舗くらいでしか買ってないので、買い物の手間はそこまでかからないはずです。

マジックテープ、ホットフィックスはNUIGOTOさんで、丸カン、ヒキワは貴和製作所さんで買いました。その他はユザワヤとか100均です。

NUIGOTOさんは小さいもの用の手芸用品専門なので、ぬい服制作する人にはオススメ。

https://nuigoto.shop

 

私はサイズ感を大切にしたいので、途中まで作ってからリボンや鈴などの小物を買ってます。

ここは個人の好みによるので、自分のやりやすいように揃えるといいと思います。

 

その3 実際に作り始める

ここから制作に入っていきます。

私はいつも、トップス(→ベストなどがあればここ)→ズボン→ジャケット(→くつや帽子などの小物)、の順で作っています。

まぁここも好みです。

 

まずはトップスの黒シャツっぽいものから。

自作の型紙を使って布を切ります。

f:id:raika_box:20220908190421j:image

水色のチャコペンのところを縫い合わせて

f:id:raika_box:20220908190508j:image

こうなります。

そうしたら実際に着せてみて前の部分を調節していきます。

f:id:raika_box:20220908190624j:image

今回はぴっちりめにしたいので緩くならないよう気をつけます。

この時、一緒に端処理もします。

布そのままにしとくとほつれちゃう上に見栄えが良くないので、必ず端処理します。

やり方はいろいろありますが、私は3つ折りにして縫ってます。

調節して縫ったものがこちら。

f:id:raika_box:20220908190712j:image

後ろはこんな感じ。

f:id:raika_box:20220908190744j:image

 

次に袖をつくります。

普段はジャケットの下は袖作らないんですけど、今回は下の袖が見えているので作ります。

f:id:raika_box:20220908191415j:image

 

袖の長さはこんな感じで測ってます。

肩から手首と(5cm)

f:id:raika_box:20220908192723j:image

脇から手首(4cm)
f:id:raika_box:20220908192726j:image

その後メジャーで腕の太さを測ります。

 

測り終わったところで袖の布を切っていきます。

f:id:raika_box:20220908191503j:image

測った長さの該当箇所はこんな感じ。

f:id:raika_box:20220908193900p:image

今回ちょっと袖口が広がってる感じにしたかったので、肩の方と袖口の方でちょっと長さを変えています。

f:id:raika_box:20220908192354p:image

袖口の布を切って、皺を寄せながら縫っていくとこんな感じでちょっと膨らみます。

f:id:raika_box:20220908194048j:image
f:id:raika_box:20220908194044j:image

その後、筒状になるよう縫って袖の完成です。

f:id:raika_box:20220908194242j:image

これを2つ作って、先程の本体にくっつけます。

f:id:raika_box:20220908194432j:image

そして1番最後にマジックテープを縫い付けます。

マジックテープは途中で縫うと他のとこ縫ってるときに邪魔になるので、最後に縫うのがいいです。

f:id:raika_box:20220909181511j:image

メスの面をぬいに向かい合うように付けると、ぬいにマジックテープがくっつかず傷つきにくくてオススメ。ぬいもばりばりしちゃうの痛いからね。

これでトップスは完成です。

 

次はズボンを作ります。

これも自作の型紙を切って縫っていきます。

f:id:raika_box:20220909181906j:image

ぎふぬいは座っているので、おしりの部分にダーツを入れてから左右を縫い合わせます。 

ダーツとはなんぞ?という人は「服 型紙 ダーツ」とかで検索すると出てきます。

f:id:raika_box:20220909182034j:image

被せるとこんな感じ

f:id:raika_box:20220909182216j:image

これでおしりの部分が出来ました。次はズボンの前面とまたの部分を縫い付けます。

f:id:raika_box:20220909182645j:image

ここまで終わったら一旦腰の部分を端処理します。

白ズボン作るとおむつみたいになる。

f:id:raika_box:20220909183335j:image

 

そしたら足の部分作ります。

これは型紙通りに切って筒になるように縫うだけなので簡単です。型紙作るのが大変なんですけどね……。

f:id:raika_box:20220909183411j:image

本体に縫う前に1回はめてサイズが大丈夫かどうか確認して、端処理して

f:id:raika_box:20220909183433j:image

ズボンの完成です。

f:id:raika_box:20220909183620j:image

履かせるとこんな感じ。

f:id:raika_box:20220909183646j:image

これで進捗は半分くらいです。

 

次はいよいよジャケットを作ります。

1番大変なところなので気合いを入れていきましょう。

まずトップスと同じように型紙で布を切っていきます。今回は長いジャケットなのでトップスより長めに切ります。

縫ったやつがこちら。

f:id:raika_box:20220909184048j:image

そして今回なんと

f:id:raika_box:20220909185957j:image

柄がある!!!

ので、柄を描いていきます。

柄を付ける方法もいろいろあるんですが、私は絵の具で描いてます。アイロンプリントだとどう頑張っても上手くいかないので……。

絵の具はアクリルガッシュ使ってます。乾いたらなにしても取れないらしいので。

描く柄は事前に紙に描いておいてイメージを確定させておきます。あとは見て描くだけなので失敗が減ります。

f:id:raika_box:20220909190446j:image

そして描いたのがこちら。

f:id:raika_box:20220909190918j:image

描く時は水を使わず、出したまんまの絵の具で描いてます。そうしないとめっちゃ滲んで大変なことになります。泣く。

 

1晩乾かしたら続きを縫っていきます。

今回袖に裏地があるので、本体の方も裏地をつけます。普段は付けません。時間かかるので。

f:id:raika_box:20220909194420j:image

裏地つけたらこの縁の部分も縫って

f:id:raika_box:20220909213822j:image

襟も付けたのがこちら。

(ここまでの過程の写真撮り忘れました。すみません。)

f:id:raika_box:20220909214022j:image

そしたら金色の縁と正面に4つあるボタンを付けていきます。

金色の縁はリボンを細く切ったやつをボンドで貼ってます。金色より黄色いリボンの方が色の感じが近かったので黄色使ってます。

f:id:raika_box:20220909215010j:image

ボタンは今回ホットフィックス使いました。

アイロンで接着するタイプの装飾らしいですよ。詳しくは調べてください。

ボタンではないけど、今回は装飾として使えれば良かったので使ってみました。いい感じ。

 

そしたらジャケットの袖作っていきます。

ここが1番時間かかったかもしれない。

トップスの袖と同じように布を切っていくんですけど、袖に向かって広がっているのでそこを意識します。

f:id:raika_box:20220909224904j:image

これは筒になるように縫って終わり。

問題は裏地です。

画像のこの部分

f:id:raika_box:20220910210000j:image

袖の裏地を折り返してるのかなーと思ったので、こう切って

f:id:raika_box:20220910211346j:image

筒状に縫ったものを

f:id:raika_box:20220910211853j:image

こうして

f:id:raika_box:20220910211936j:image

合体!

f:id:raika_box:20220910213239j:image

完成イメージはこんな感じ。

そしたら端処理と

f:id:raika_box:20220910220518j:image

装飾付けて
f:id:raika_box:20220910220523p:image

完成です。

f:id:raika_box:20220910221125p:image

裏地は端処理で折らずにほつれ止めつける方法にした方がよかったかもしれん。表に出る部分が大きいままの方がかわいかったかも。

 

そしたら本体にくっつけます。

f:id:raika_box:20220910221757p:image

これでジャケットの7割くらい出来ました。今回装飾多いのでね、先は長いですよ。

次は前止めるためのスナップ付けます。

実際に着せてこの辺とめたいな~という所に付けます。今回は2箇所付けました。

f:id:raika_box:20220910222347j:image

実際に着せるとこんな感じ。

f:id:raika_box:20220910222450j:image

 

次から装飾制作に入っていきます。

まず帯から。

男物の帯って決まった形状とかあるのか、結び方はあるのかどうか調べます。いろいろ調べて今回参考にしたのがこのサイトです。

https://www.kyozome.info/kitsuke_obi_otoko_h.php

サイトにある動画の結び終わりを見て、これだ!!!となりました。

結び方も帯の形もこれでOK。あとはぬい用に作るにはどうすればいいのか考えます。

衣装の帯は黒メインの面とピンクメインの面があるっぽいので、裏と表がありそう。

f:id:raika_box:20220910223905j:image

帯は4つ折りにして使うそうなので、こんな感じに真ん中で黒メインとピンクメインの布を繋げて

f:id:raika_box:20220910224021j:image

アイロンで4つ折りにしていきます。

f:id:raika_box:20220910224107j:image
f:id:raika_box:20220910224111j:image 

これで黒面とピンク面のある帯の完成です。

ちなみに、帯の長さはその辺にあった紐で実際に結んでみて、その紐の長さを参考にしています。

f:id:raika_box:20220910224303p:image

 

次!ジャケットの紐類作ります。

まず胸元のこれの結び方調べます。

f:id:raika_box:20220910225614j:image

菊結びっていう結び方らしいです。

結び方の動画を見つつその辺の紐で練習します。

f:id:raika_box:20220910230145j:image

その後本番用の紐で結びます。

f:id:raika_box:20220910230239j:image

この下に出てる紐にタッセル作って付けます。

f:id:raika_box:20220910232852j:image

かわいくできた。

そしたら肩についてるやつを、フェルトとホットフィックスで作って

f:id:raika_box:20220910230817p:image

1個だけ刺繍糸沢山くっつけて

f:id:raika_box:20220910231108p:image

ボンドが乾いたら長さを調節して、90度に折りぐせをつけます。

f:id:raika_box:20220910231315p:image

なぜか自立する。

そしたら右肩に紐を縫いつけて

f:id:raika_box:20220910231756p:image 

紐付けたやつをボンドで貼り付けます。
f:id:raika_box:20220910231806p:image

これで右肩は完成。

左肩も同様にします。

f:id:raika_box:20220910232102p:image

この左肩の紐作る時にタッセルと鈴もつけて、菊結びしたやつもボンドで貼り付けます。

ここで気にしないといけないのが、着脱可能にしないといけないということ。

以下の画像の箇所をそのまま作ると着脱出来なくなってしまうので、なんとかしないといけません。

f:id:raika_box:20220910234600j:image

左肩は丸カンとヒキワを使って取り外し出来るようにしました。

丸カンはいい感じに隠して見えないように

f:id:raika_box:20220910234820p:image

ヒキワはどうしても見えてしまうので、なるべくちいさいやつを使います。
f:id:raika_box:20220910234807p:image

前面の紐は、輪っか状にして菊結びのやつに引っ掛けられるようにしました。

f:id:raika_box:20220911001704p:image

我ながらいい感じ。

これでジャケット完成です!!!

f:id:raika_box:20220911002516p:image

これでさっき作った帯を結びます。

f:id:raika_box:20220911003138p:image

結び目がちょっとごついけどまぁいいでしょう!

 

最後に小物作ります。

今回は、髪飾り、手袋、靴ですね。

手袋は布を2つ折りにして手の形に縫います。

f:id:raika_box:20220911003451j:image

あとは手の甲の部分切ってほつれ止めつけて

f:id:raika_box:20220911003759j:image

ホットフィックスつけて完成です。

f:id:raika_box:20220911003827p:image

髪飾りはラッピングのワイヤーに布貼り付けて作りました。その場の思いつきのやっつけ仕事なので、他にいい方法が絶対にある。

f:id:raika_box:20220911004831j:image

靴はメジャーで足の太さを測って膝くらいの高さまで布を切り、足底の直径測って布を丸く切ります。

それをいい感じに縫ったのがこちら。

(これも過程の写真撮り忘れました。)

f:id:raika_box:20220911005151j:image

これを裏返して編み上げ部分の紐(刺繍糸)を通して

f:id:raika_box:20220911005331j:image

実際に履かせて紐のキツさを調節して完成です。

f:id:raika_box:20220911111656j:image

これですべて作り終えました。

 

その4 最終確認をする

作ったものをすべて着せて、全体のバランスを最終確認します。今回は帯の長さをちょっと調節しました。

 

これで完成です!!!

 

完成した写真がこちら。

f:id:raika_box:20220911192522p:image

後ろと左右。

f:id:raika_box:20220911192611p:image
f:id:raika_box:20220911192632p:image
f:id:raika_box:20220911192621p:image

 

かかった制作時間は1ヶ月くらい。

休日の土日くらいでしか作業してないので、実際の作業時間はもっと少ないです。

作った感想は、装飾多いと大変!!でもかわいい!!です。

たくさん衣装作ってると日常のルーティンみたいになって特に感想とか出てこない。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

大して参考にならないと思いますが、こんな感じでもぬい服は作れます!!!

皆さんもぬい服作りましょう!!!

それでは!!!